top of page
Top_main-Title_163px.jpg
■絵と工作の教室

空はどこまで続くの?
葉っぱの色はどんな色?
植物を観察したり、想像の世界をふくらませたり、 描いたり、粘土で作ったり……。
水彩・油彩・デッサン・工作など、さまざまな技法で表現してみませんか。

当教室では Zoom や Skype などのビデオ会議システムを用いたオンラインレッスンにも対応しております。
また絵画や工作の他にも、幼児~大人向けの英会話教室も併設しています。

お気軽にお問い合わせください。

BG_tutune1.gif

当教室では、新型コロナウイルスの感染予防として、

・マスクの着用
・パーテーションを使った飛沫予防
・手指消毒用アルコールを使った消毒
・空気清浄機の使用と室内換気
・密集・密接を避けるレイアウト
などの対策を行っています。

生徒さんや保護者の皆様が安心してレッスンを受けられるようにしております。

さまざまな絵画コンクールにも参加しています

毎年、さまざまな絵画コンクールに参加したくさんの賞をいただいています。

15年以上にわたり、住友生命「こども絵画コンクール」をはじめとした、さまざまな絵画コンクールに参加して、たくさんの賞をいただいております。

詳しくは、下の「コンクールの受賞歴」のページをご覧ください。

絵画コンクール「コンクール受賞歴」はこちら

2021_ana_contest_IMG9945.jpg
BG_link_kabe.gif

2021年は一般財団法人 日本航空協会が主催する「2021青少年航空宇宙絵画国際コンテスト」で、新設の「チャレンジウイング賞」を受賞いたしました。

「2021青少年航空宇宙絵画国際コンテスト」の結果発表はこちら

また毎年作品を出展している「住友生命 こども絵画コンクール」では、
多くの生徒さんがさまざまな賞を受賞しています。

「住友生命 こども絵画コンクール」の概要はこちら
 

これまでも最優秀賞をはじめ多数の賞をいただきました。

(2020年は未開催)

2018年は全国区で「銀賞」をいただき、

2019年3~4月にフランスのルーヴル美術館で作品が展示されました。

usagisan01.gif
school_SUMITOMO_main_2018.jpg
school_SUMITOMO_main_top.jpg

日吉普通部通り主催「第1回普通部通りアートコンテスト」でも、生徒さんの出品作品が優秀賞に入賞しています。

「第1回普通部通りアートコンテスト」の概要はこちら

2021_ana_contest_IMG8654.jpg

生徒さん自身で他のコンクールに意欲的にチャレンジしている方もいらっしゃいます。関心のある方は、ぜひお問い合わせください

Category1.gif
girl1.gif
girl2.gif
クラフト教室

クラフト教室では、「エコクラフト」や「クイリング」などのさまざまな工芸を扱っています。

「エコクラフト」は再生紙を使用した環境にとても優しい素材です。竹や籐などと比べて柔らかく、初めての人でも手軽に編むことができます。
身の回りにある道具を使って簡単に始めることができるので、年配の方やクラフト初心者の方に最適です。

 

「クイリング」は、細長い紙を巻いてパーツを作り、 組み合わせてグリーティングカードの装飾やミニチュア等の作品を作ります。
「絵を描くのはちょっと苦手」「空いた時間に作りたい」と言う方にオススメです。

お教室は小さいお子様連れでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
※申し込みの際にお子様連れとお伝え下さい。

Category2 (1).jpg
■ 英会話教室

当教室では、個人向けの英会話教室も併設しています。

 

英語教授法の国際資格を持つ講師が日常会話や旅行英会話のレッスンなど、
生徒さんのレベルに合わせて丁寧にご指導いたします。


まずはお気軽にお問い合わせください。

メニュー
samplebana.jpg
講習日時

時  間
月 4:00~6:00
木 4:00~6:00

※各曜日 月2回開講


土 10:00~12:00(※)
※第2・4土曜日はカルチャー日吉で開講しています。

場  所
・本教室

・カルチャー日吉

hirahirasakura.gif
bottom of page